お正月太り回避!!!

今年も残すところ後わずか❕
大掃除や年賀状作り…やらなければいけないことがまだまだたくさん残っている今日この頃です😓💦
そろそろ年末年始のお休みに入られている方も増えてきましたね(*^^*)
今日は2ヶ月徹底サポートコースされてる方にお渡ししてる資料か
もういくつ寝るとお正月〜♫と、お正月はもうすぐ❗️
お正月といえば、おせち料理を食べながら、お酒飲み、
おせち料理、和食だから安心…と油断してませんか?
おせち料理は本来、正月に食べるための保存食!
煮物にしても、普段の味付けより濃いのが基本。
塩分や糖分がかなり多く含まれています。
そして、喉もかわきやすいので、お酒もすすむ
結果、むくみ、お正月太りへ…
おせち料理は、食べる量に気をつけて、少しずつにしましょうね
食べ過ぎない!飲み過ぎない!は基本ですが、後は、
それでも太ってしまうお正月…。
1月2日以降は資料にあるような、むくみ改善食、
プルーンやアボカド🥑は、カリウム・ビタミンC・
暴飲暴食が続いた後は、🏻
一食だけ胃腸を休めるためにも、してみてください☆
少しの意識で、お正月太りを回避しましょうね