夏こそ冷える!!

皆さま、こんにちは!
今年は異例の早さで梅雨明けし、暑い暑い夏が到来しました。
近年の気温の上昇、
この暑さだから、どこにいてもクーラーの風風風。
気付けばなんだか身体が重かったり、疲れやすかったり、
夏こそ意外に冷え性になってしまってるんです
これがいわゆるクーラー病(冷房病)って言われているやつです。
クーラー病ではさまざまな症状がおこります!
◎身体の怠さ
◎疲れやすくなる
︎◎肩こり、腰痛
︎◎睡眠不足、めまい、頭痛
◎︎食欲不振、胃腸の不調
︎◎生理不順や生理痛
︎◎ストレスの蓄積
︎◎免疫力の低下
︎◎自律神経の乱れ
このように手足の冷えだけではなく、風邪を引きやすくななったり、
上記の症状の1つ、自律神経が乱れるとはどういうことか・
自律神経とは、内臓や代謝、体温といった体の機能を24時間体制
心と体を活発にする交感神経と、
そんな自律神経が不調をきたしたり乱れたりすると、
自律神経が乱れてしまうと、疲労感が取れなかったり、不眠、
その他にも体が冷やされることで血行が悪くなったり、
自律神経の働きが乱れは、
自律神経のバランスがいいと、血流が良くなり、
クーラー病には、
それでもなかなかこの時期は防げないもの、、、
そんな時はぜひ、当サロンにお越しください
アロマトリートメントマッサージで乱れた自律神経を整え、
ぜひお待ちしております♪